今回、次回の記事では、四国の魅力についてお話していきたいと思います!
こちらが1日目〜2日目のコースです。
〜1日目〜
高知龍馬空港→桂浜→ひろめ市場→四万十川・道の駅四万十とおわ→柏島→民宿 司
〜2日目〜
民宿 司→ダイビング→大堂山展望台→民宿 司
1つずつ紹介していきます^ ^
桂浜公園(高知県)

ここでは、海辺を歩き、有名な坂本龍馬像を見てきました。
龍馬像は13.5mもあるそうで、なかなかの迫力です。

「海のテラス」という商業施設エリアがあり、高知グルメやお土産、甘味を楽しむことができます!
私は自分用のゆずジュースを購入しました。
時間の関係で私たちは行っていませんが、龍王岬、桂浜水族館、坂本龍馬記念館など他にも見どころがたくさんあります!
ひろめ市場(高知県)
ひろめ市場には鮮魚店や精肉店、飲食店、雑貨・洋服屋などが集まっています。
フードコートのようになっていて、ごはんを好きなお店で買ってきて、空いている席で食べる形式となっています。
ゴミはスタッフが回収してくれるのでそのままで大丈夫です🙆♀️
平日に行ってもかなりの盛況っぷりだったので、昼食、夕食のピーク時間は避けた方がよいと思います。
私たちはカツオのたたき、ウツボの唐揚げ、屋台餃子をたべました!
カツオは目の前で藁焼きをしているので見入ってしまいます。
藁焼きの香りとカツオの新鮮な味は最高です!
ウツボの唐揚げは初めて食べるのでドキドキでしたが、意外にもハマる味で、2回も注文してしまいました笑
屋台餃子はパリパリの皮と野菜多めのあんが絶品でした。

私たちは車移動だったのでお酒が飲めませんでしたが、ぜひお酒とともにお楽しみください🍻
四万十川・道の駅四万十とおわ(高知県)

四万十川は予想以上に広大で、この川がどこまでも続くのではないかと錯覚するほどでした。
水も綺麗で、流水の音を聞きながら景色を眺めているのが心地よかったです。
四万十川に架かる沈下橋(柵のない橋)はフォトスポットにもなっています。
道の駅四万十とおわでは、四万十川を横断するジップラインを楽しむことができます。
それなりにスピードが出るので、四万十川の景色をゆっくり楽しむというよりは爽快感を味わうのに向いています。
夫は少し怖がっていたので、高所恐怖症の方はご注意を笑
料金、運行スケジュール、注意事項などは公式HPをご確認ください(こちら)。
そして、ジップラインのスタートまで少し時間があったので、「とおわのアイス屋さん」でアイスを食べました🍨

柏島(高知県)

恥ずかしながら、私は柏島の存在を友人に教えてもらって知りました。
四国にこんな素敵なブルーオーシャンがあったなんて!✨
海底が見えるほどの透明度です。

柏島には野生のイルカ2頭が住み着いていて、高確率で姿を現してくれます🐬
また、猫が多く、たくさんの猫ちゃんたちに出会うことができました🐱

ちなみに、柏島から一番近くのコンビニまでは車で20分くらいかかるので、買い物は事前に済ませておきましょう!
民宿 司(高知県 柏島)
2日目は朝から夕方まで柏島でダイビングの予定だったので、体力を考慮して1日目と2日目は柏島に宿泊することにしました。
そこで選ばれたのがこちらのお宿です。
民宿はWebやSNSに情報が載っていないことも多く、情報収集が難しいです。
今回も例外ではなく、限られた情報の中で探しました。
柏島の場合は大月町観光協会のHP(こちら)で宿泊所の一覧を見ることができるので、そこから気になったところを個別で調べていくとよいと思います。
意外とGoogleマップの評価とクチコミが参考になりますよ。
予約は電話で、長めのコールのあとに名前と日にちを伝えるだけで簡単にできました。
このお宿の一番の魅力は、ごはんが豪華でボリューミーでとーってもおいしいところです!🥹✨
2日目は刺身と伊勢海老まで出てきました。
食べることが大好きな私たちは、ここでのごはんがこの旅行一番の思い出になっています🥇


そして、お部屋はオーシャンビューです。
室内の掃除も行き届いていています。
女将さんは距離感が丁度よくとても親切なので、安心して過ごせます。
これでなんと1泊7000円(朝食・夕食付き)!
お得すぎます。
ダイビング(高知県 柏島)
私たち夫婦はともにダイビングライセンスを持っていて(初心者です🔰)、新婚旅行に2人でダイビングをするのが私の夢でした。
柏島の海は豊後水道(愛媛県と大分県の間にある瀬戸内海南西部の海域)と黒潮の流れがぶつかるため、多くの生物が暮らしているそうです。
ダイビングショップもたくさんあります。
今回は民宿 司の隣にあるSmiley Diveさんにお世話になりました。
3ダイブ、ランチ付きです。
海のコンディションはそのときによりますが、この日は波や流れがありました。
波がある中でボートに乗ると、シートベルトのないジェットコースターのようでけっこうスリルがあります😂
海中では、サンゴ礁、クマノミ、シマアジ、アカエイ、ウツボ、ハリセンボン、ミドリリュウグウウミウシなど、たくさんの生き物を見ることができました👀
そして、なんとアオウミガメにも遭遇しました!🐢✨
沖縄くらいでしか見ることができないと思っていたので、とても嬉しかったです😆

ダイビングショップでは、写真や動画の撮影をお願いすると別料金がかかることもあるのですが、こちらのショップではサービスで対応してもらえました。
海中で新婚旅行の記念撮影もしてくださり、思い出に残りました🥹
ライセンスがなくても、水着、タオル、サンダルがあれば体験ダイビングができます。
興味がある方はぜひ挑戦してみてください!
料金は人によって異なるので、公式HPをご確認ください(こちら)。
大堂山展望台(高知県 柏島)
ダイビング後、展望台に行きました。
山道なので日没と戦うこととなり、なかなか危険な道中でした💦
安全第一、昼間に行くことをおすすめします!
展望台からはパノラマビューを楽しむことができ、危険な道中と引き換えにロマンティックな夕焼け×柏島の景色が見られました。

近くに大堂お猿公園があるので野生の猿には注意してください🐒
続く
今回はここまでです!
高知県しか紹介できませんでしたが、3日目〜4日目で愛媛県、香川県を巡っていきます!
お楽しみに😊
コメント