夫婦日記

夫婦日記

【新婚旅行】四国新婚旅行記 3日目〜4日目

前回の続きです。こちらが3日目〜4日目のコースです。〜3日目〜下灘駅→ぱんや雲珠→石手寺→道後温泉→大和屋本店〜4日目〜タオル美術館→長田in香の香→父母ヶ浜→西島園芸団地→高知龍馬空港下灘駅(愛媛県)下灘駅のホーム海の見える駅として有名な...
夫婦日記

【新婚旅行】四国新婚旅行記 1日目〜2日目

今回、次回の記事では、四国の魅力についてお話していきたいと思います!こちらが1日目〜2日目のコースです。〜1日目〜高知龍馬空港→桂浜→ひろめ市場→四万十川・道の駅四万十とおわ→柏島→民宿 司〜2日目〜民宿 司→ダイビング→大堂山展望台→民宿...
夫婦日記

【新婚旅行】格安で楽しむ!3泊4日の四国新婚旅行

結婚式の記事が終わったので、今回からは新婚旅行について書いていきたいと思います!私たちの新婚旅行に名前を付けるとしたら、「格安で楽しむ!3泊4日の四国新婚旅行」です。スケジュールの関係で徳島県には行くことができませんでしたが、高知県、愛媛県...
夫婦日記

【結婚式】二次会

二次会って自由度が高い分、逆にどうしたらよいか困る人もいるのではないでしょうか。歓談だけのこともあるし、ビンゴゲームなどのレクリエーションを行うこともあります。レクリエーションをする場合、コミュニティの違う者同士が集まるため、盛り上がるかど...
夫婦日記

【結婚式】披露宴

知り合いの披露宴に出席する中で、披露宴は夫婦の個性、色が出るとつくづく感じます。典型的なのは、大雑把に主賓の挨拶→乾杯→ケーキ入刀→お色直し→余興→花嫁の手紙→花束贈呈→代表謝辞といった流れですが、最近ではオリジナリティを出した演出にする夫...
夫婦日記

【結婚式】神前式

みなさんは神前式に参列したことはありますか?類は友を呼ぶのか、私の周りはなぜか神前式が多いのですが、一般的には神前式はあまり馴染みがない方が多いと思います。今回はそんな神前式についてお話していきます!衣装白無垢を着ました。白無垢には化学繊維...
夫婦日記

【結婚式】準備

みなさんは結婚式準備にどのようなイメージを持っていますか?私はやることが多い、寝る間も惜しんでギリギリまで追い込む、夫婦喧嘩になるというイメージを持っていました🥹多くのみなさんも似たようなイメージがあることと思います。そんなイメージだけで、...
夫婦日記

【結婚式】会場選び

私は注目されながらゲストの間を歩くこと、人前で誓いのキスをすることに抵抗があったので、幼い頃から結婚式をするなら神前式と決めていました。最近では人前式という自由度の高い挙式形式もあり、そちらでもよかったのですが、私は和装の方が似合うのと、結...
夫婦日記

【結婚式】やるか、やらないか

結婚式をやるか、やらないか、みなさんはどのようにして決めた、または決めるでしょうか。2022年7月から2023年6月までに結婚した20~49歳男女のうち「結婚式を行った」割合は45.3%で前年比0.7pt減とほぼ横ばいだった。マイナビウエデ...
夫婦日記

【結婚式】前撮り

結婚式・披露宴の話をする前に、少し「前撮り」の話をしようと思います。なぜ前撮りをしたか私たちは前撮りはウェディングドレスで、結婚式当日は白無垢で写真を撮りました。なぜ前撮りをしたかというと、今後の人生でウェディングドレスや白無垢を着る機会は...